
ある時期から、ファッションや美容に対して「めんどくさい!!」と感じることが増えてきました。
10代〜20代の頃は、ファッション大好きだった。学生の頃はほぼすべてのファッション誌を買っていました。レディース、メンズ関わらず。デザイナーやパタンナーなど服を創る仕事がしたいと思っていたし、最初に就職したのは服飾の会社でした。
社会人になってからは、コスメやスキンケア用品にハマり、毎月かなりの金額をつぎ込んでいました。仕事として美容部員をやっていた時もあります。
そんな私でしたが、気づいたらその大好きだったことが「めんどくさい!お金かけたくない!」という感覚になっていました。
そうやって離れていくと、今度は外見を整えようとしたときに何をどうしていいかわからずに、考えたり、買い物をしたりすることが、本当にめんどうで、時間の無駄、苦痛に感じるほどに。
でもね、やっぱり「見た目を整える」というのは大事だと思っているし、「綺麗でいる」というのは自分自身も望んでいることなんです。綺麗にしていたほうが、嬉しいし、楽しいもんね。
ノートで感覚が変わってきた

年齢のせいかな、興味が変化しただけなのかな、と長いこと思っていましたが。
最近、ノートに自分の感じていることを書き出すようになって、少しずつ何かが変化してきているのを感じています。
ファッションや美容に対して以前のような興味が戻ってきた、ということではないのですが。なんていうか、自分の内側がクリアになってきた感覚があるんです。
今までは外側のことをなんとかしようとしていて、それに対して以前のように興味が持てない、楽しく思えない、と両極に引っ張りあっていたような感じでした。
それが少しフラットになってきた感覚があるので、なんとなく、自分の今の気持ちが向く方向を、素直にまっすぐ見ていけるかな、と思ってます。
今はまず、内側から整えていくこと。そこを淡々とやっていこうと思っています。